宿泊利用のメリット

東京から1時間程で来ることができる熱海。いつもとは異なる環境で集中して仕事ができます。テレワーク、リモートワーク、旅先で少しだけ仕事がしたい、利用にもおすすめです。

  • ポイント1 ポイント1
  • ポイント2 ポイント2
  • ポイント3 ポイント3
  • ポイント4 ポイント4

Day worcation plan <日帰りプラン> Day worcation plan <宿泊プラン>

  • イベントスペースhanabi

    「海と温泉の宿 #石田節子」のフロント&ロビーエリアは、宿泊者の憩いの場としてだけでなく、多彩な用途に対応する多目的イベントスペースとしてもご利用いただけます。研修会場やミーティング、プライベートパーティー、ワークショップ、展示会など、あなたのアイデア次第で自由にお使いいただけます。 まずはお気軽にお問合せください。

  • CHABAKKA TEA PARKS 熱海店(コワーキングスペース)

    2024年4月26日オープンの綺麗で広いおしゃれな店内。熱海駅から徒歩18分にある銀座商店街にあります。 WiFi完備、電源完備、イス、テーブル貸し出し可能、店内持ち込み自由、日当たり良好、ペット同伴可。 ※当店舗のカフェ営業と並行してのご利用になりますので、土日・祝日は利用スペースを制限させていただくことがございます。

  • 熱海スパ&リゾート

    熱海スパ&リゾートは、平日はデイユース一棟貸切、週末はご宿泊としてオーシャンビューのヴィラをまるごと利用。 一棟丸々貸切ですので、全てのロケーションをプライベート空間としてご利用いただけます。 温泉・レストラン・プール・エステルーム・シアタールームも完備。 熱海の海を望みながらBBQのできる広々デッキもありますので、目的に合わせて施設をご活用いただけます。

  • 123MUSIC

    123MUSICは2023年10月に、音楽・ワイン・アート好きが集まりオープンしました。 伊豆山地区は、どの場所からでも海が見える贅沢な場所。 木々の緑、海の青、空の水色、雲の白、朝日のオレンジ色、夕焼けのグラデーション、 額縁を置いておくだけで毎日違った絵が完成する、そんな素敵な景色が広がっています。 伊豆山神社や走り湯といった歴史を楽しめる街でもあります。 伊豆山の景色や空気を楽しんだり、仲間と音楽を楽しんだり、美味しいワインとおつまみを楽しんだり、伊豆山の名所を巡って歴史を楽しんだり、お好きなように123MUSICでのひとときをお過ごしください。

  • 小山臨海公園 南熱海マリンホール

    静岡県熱海市網代にある「小山臨海公園」は、相模灘に面した位置する公園です。 地元の人々に愛されているのはもちろんのこと、観光客にも人気のスポットで 公園内には会議室も複数用意されており、研修や会議など、様々な用途で利用することができます。 会議室からは雄大な景色を眺めながら、いつもとは違う環境で会議や研修を行うことができます。

  • 隠れ家Haco(日帰り利用のみ)

    熱海駅を降りて、賑わう商店街の真ん中に佇むワーケーションスペース JR熱海駅を降りると、目の前に現れるのは熱海の象徴とも言われる賑わう平和通り。そのほぼ中間地点に位置する隠れ家Haco。 ビルの5階まで上がると、商店街の賑わいとはかけ離れた落ち着いた雰囲気の内装がお出迎えします。

One-day worcation plan <日帰りの過ごし方> One-day worcation plan <日帰りの過ごし方>

  • 伊豆山神社

    伊豆という地名の発祥の地でもある伊豆山神社。 源頼朝と北条政子がここで結ばれ、誓いを立てて、あらゆる困難を乗り越え鎌倉幕府を開いたことから、 縁結びのみならず、起業、願掛け(満願成就)、決断にも最適な神社とされており、 「強運の八方除け」の御神徳があります。 江戸時代には伊豆大権現と呼ばれ、徳川家康も参拝に訪れた歴史ある神社です。

  • 【期間限定】牛鍋処「舳」MIYOSHI (1F)

    <中国料理「山海香味」の跡地【1F】に12/30までの期間限定> 日本料理【舳】が自信をもってお届けする牛鍋を期間限定で1階にてご用意致します。(1日限定20食) 上質な国産牛の旨みと、選べる出汁の滋味が織りなす一椀が昼のひとときを贅沢に彩ります。 企業の会食や特別なひとときに上質な時間をご提供します。 熱海ならではの景色とともに、牛鍋体験をぜひ。

  • 熱海 杉本鰹節商店

    熱海の食文化を支えてきた「杉本鰹節商店」。削り節や乾物、伊豆産ひものなど、厳選された素材が揃います。 昭和風情漂う店構えは、訪れるだけで心が和む空間。 地元の料亭や旅館にも卸している確かな品質。熱海の味を知るなら、まずはこの一軒から。

  • むすび食堂(AJIROMUSUBI)

    旧網代小学校を活用した複合施設「AJIRO MUSUBI」内に、地域食材を活かした「むすび食堂」が誕生。 網代港で水揚げされた魚介や三島の契約農家から届く野菜を使ったランチは、地元の生産者とのつながりを感じられる一皿です。 静岡茶や網代産レモンの自家製レモネード(季節限定)など、地域の風土を味わえるドリンクも充実。 木の温もりを感じる空間は、旧校舎の面影を残しながらも、落ち着いた雰囲気で社員同士の交流やリフレッシュに最適。 ワーケーションや企業研修の合間に、地域との関係性を深める「食の体験」を提供します。

  • あいぞめ珈琲店

    2021年に発生した伊豆山土砂災害。多くの方々から温かいご支援をいただき、地域には新たな絆と出逢いが生まれました。その経験をきっかけに、「人と人とがつながる場所をつくりたい」という想いから誕生したのが、コミュニティカフェ『あいぞめ珈琲店』です。 誰かとちょっとおしゃべりして帰るだけでもいい。情報交換の場としても、ひとり時間を楽しむ場所としても、自由に過ごせる空間です。

  • SUP Club 海の音色

    「SUP Club 海の音色」は、南熱海の静かで綺麗な海での美しい海岸で楽しめるSUP(スタンドアップパドルボード)体験施設です。 穏やかな波と澄んだ海に包まれながら、心も体もリフレッシュ。 初心者から経験者まで、インストラクターが丁寧にサポートするので、初めての方でも安心。 ワーケーションや研修旅行のアクティビティとしてもおすすめです。 海の音に耳を傾けながら、非日常のひとときをお過ごしください。